リーフ司法書士事務所は相続手続、認知症対策や相続対策を得意としております!

登戸駅の相続・遺言書などの専門家、リーフ司法書士事務所が、お客様に合わせた適切な法的解決案をご提案

相続・相続対策といっても、お客様の事情により、おすすめする方法は異なります。

リーフ司法書士事務所は相続・相続対策のお手続を得意としております。お客様の事情や悩みに合わせた、適切な法的解決案をご提案致します。

登戸駅から徒歩1分の司法書士事務所

リーフ司法書士事務所は、小田急線登戸駅から徒歩1分のセブンイレブンが目印の建物の5階にございます。エレベーターがございますので、足腰が不自由な方もお気軽にご相談頂けます。

当事務所は、お客様の身近な法律家を目指しております。登戸周辺にお住まいの方や小田急沿線にお住まいの方が、駅周辺の用事のついでに気軽に相談して頂けると嬉しいです。

相続や遺言についてこんなお悩みはありませんか?是非、登戸の相続・相続対策専門の司法書士へご相談ください。

どの専門家へ問い合わせればいいの?

相続手続は、多岐にわたり、お客様の状況に応じて、司法書士や税理士、弁護士と様々な専門家が関わります。

お客様の中には、「どの専門家に相談すれば良いか分からない」という方も多いのではないのでしょうか。

相続手続はまずは司法書士へ

相続のお手続きは、弁護士や税理士、行政書士など様々な専門家が関わりますが、まずは司法書士へご相談ください。

相続では、専門家ごとに対応する業務は異なります。

税理士は税務の専門家です。税務申告が必要になる場合にお願いする専門家です。

弁護士司法書士は法律が専門となります。相続人の間で争いがある場合など、紛争ごとは弁護士へお願いすると良いでしょう。

司法書士は、不動産の名義変更などの登記手続に専門となります。相続財産に不動産が含まれている場合は、司法書士へ依頼することをおすすめします。

なお、行政書士は、権利義務の書類を作成することができますが、登記手続ができません。そのため、不動産がある場合には、別途司法書士へ依頼することになり最終的に高額になりがちです。

一般的な相続手続では、不動産が含まれる場合がほとんど

一般的な相続手続では、不動産が含まれる場合がほとんどです。

まずは司法書士に相談し、その後、必要に応じて専門家へ依頼することをおすすめ致します。

リーフ司法書士事務所では、初回の相談料は受け取っておりません。税務手続が必要な場合や訴訟手続になりそうな場合には、専門家をご紹介できます。まずはお気軽にご相談ください。

リーフ司法書士事務所の新着記事一覧

株式の相続はどうするの?証券の相続手続の方法を登戸の司法書士が解説!の画像

株式の相続はどうするの?証券の相続手続の方法を登戸の司法書士が解説!

株式はどこで管理しているのでしょうか? 証券会社で管理していることもあれば、信託銀行で管理していることもあります。 株式の相続は、株式を管理している会社で行う必要があります。株式の相続手続先は、...
【家族信託】自分の死後のペットへの生前対策|司法書士が相続・認知症対策を解説の画像

【家族信託】自分の死後のペットへの生前対策|司法書士が相続・認知症対策を解説

ペットのために財産を残しているけど、実際に自分に何かがあったときにどうすればよいかわからない。
ペット信託は、家族信託をペットのために使う生前対策です。こちらでは、ペット信託とペット信託を使うときの注意点について解説しています。
【相続対策】遺言書に入れたい内容5選|川崎市登戸の司法書士が解説!の画像

【相続対策】遺言書に入れたい内容5選|川崎市登戸の司法書士が解説!

こちらでは、遺言書に入れた方が良い内容5つ解説してまいります。
【家族信託】受託者の財産の管理方法について|司法書士が分別管理義務を解説の画像

【家族信託】受託者の財産の管理方法について|司法書士が分別管理義務を解説

こちらでは、受託者の財産の管理方法について財産ごとに解説していきます。

よくご相談いただくプラン

リーフ司法書士事務所の解決事例・相続コラムはこちら

リーフ司法書士事務所のInstagramはこちら

初回相談料無料
トップページに戻る