【遺産分割】相続した土地を売って分配する換価分割|登戸の司法書士が解説

相続財産の分割方法には大きく3種類あります。

こちらでは、その中でも相続財産を売却し、現金化した上で相続する換価分割について解説していきます。

こちらでは、次の3つの内容に沿って解説していきます。

  1. 換価分割とは?長所と短所を解説!
  2. 換価分割の手続方法
  3. 換価分割と税金

換価分割とは?長所と短所を解説!

換価分割とは、相続した不動産や株式を売却し、売却後に現金を相続人で分ける方法です。

換価分割の長所

換価分割の長所は次の2つです。

  • 平等に相続できること
  • 相続税を支払う現金を確保できること

換価分割は平等な相続を実現できる!

換価分割は、平等に相続財産をわけることができます。

例えば、相続財産のほとんどが不動産のときは、全員が平等な割合で相続することは難しいです。不動産を取得する人が、どうしても財産を多く相続してしまうからです。

しかし、換価分割をすれば、現金化して相続する割合を決めることができます。よって、平等な割合で相続をすることができるのです。

相続税を支払う現金を確保できる!

相続財産のほとんどが不動産のときに、相続税が発生すると、相続税の負担が大きいです。

納税するための資金を確保できない危険があるのです。

しかし、換価分割を行うことで、現金を手元に確保できるため、納税できないといったことを避けることができます。

換価分割の短所

換価分割の短所は、次の4つです。

  1. 不動産を売却するのに時間と費用がかかる
  2. 売却するときには、不動産会社への手数料がかかる
  3. 希望する値段で売却できない可能性がある
  4. 売却に税金が発生する

    「希望する金額で売却できない可能性」とは?

    換価分割が、相続税の支払いのための手続であるときは、希望する金額で売れない可能性があります。

    これは相続税の申告は10ヶ月以内に行う必要があるからです。

    相続税の納税までに希望した金額で買い手が見つからないときは、売出価格を下げる必要が出てくるのです。

    換価分割の相続手続

    売却前に不動産の名義を相続人に移す必要がある

    換価分割により不動産を売る前に、不動産の名義を相続人に変える必要があります。

    なぜなら、不動産を売却するには売る人の名義にする必要があるからです。

    亡くなった人の名義では売却できないので、あらかじめ相続登記を行い、名義を変更する必要があるのです。

    売却前提の相続でも、遺産分割協議書は必要?

    結論から言うと、現金化した遺産をどのように分けるかによって、遺産分割協議書が必要かどうか異なります。

    現金化した後に法定相続分どおりに分ける

    売却後の現金を法定相続分にしたがって分け合うときは、遺産分割協議書は不要となります。

    現金化した後に法定相続分とは異なる割合で分ける

    売却後の現金を、法定相続分とは異なる割合で分割するときは、遺産分割協議書が必要です。

    遺産分割協議書を準備した上で、相続登記をする必要があります。

    換価分割と税金

    換価分割は、不動産を売却します。よって、不動産の売却により発生する税金が発生するのです。

    不動産の売却により発生する税金は、次の3つです。

    1. 印紙税  →相続した土地や家を売るときの印紙税
    2. 住民税  →相続した土地や建物を売るときの住民税
    3. 譲渡所得税→相続した土地や建物を売るときの譲渡所得税

    それぞれについて計算方法はリンク先で解説しております。

    まとめ

    今回の内容をまとめると次のとおりです。

    換価分割の長所① 平等に相続できること
    ② 相続税を支払う現金を確保できること
    換価分割の短所① 不動産を売却するのに時間と費用がかかる
    ② 売却するときには、不動産会社への手数料がかかる
    ③ 希望する値段で売却できない可能性がある
    ④ 売却に税金が発生する
    換価分割に遺産分割が不要な場合売却後の現金を法定相続分で相続する場合
    換価分割に遺産分割が必要な場合売却後の現金を法定相続分と異なる割合で相続する場合
    換価分割により発生する税金① 印紙税
    ② 住民税
    ③ 譲渡所得税

    換価分割は、分割が困難な財産を平等に相続ができるという利点があります。

    しかし、税金が課税されることや手続が複雑であるなどの短所もあります。

    そのため、換価分割の手続を滞りなく完了させるためにも、専門家に相談することをおすすめします。

    よくご相談いただくプラン

    リーフ司法書士事務所の解決事例・相続コラムはこちら

    リーフ司法書士事務所のInstagramはこちら

    初回相談料無料
    トップページに戻る